2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Pukiwiki plusをインストールしたあとにユーザ認証とかしたいよね。

http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/?Documents/file/auth_api.ini.phpユーザ認証大事。 ログイン画面を出して、誰も入れないようにしてみる。md5のパスワード鍵作りたいときは /インストールディレクトリ/?cmd=md5でokらしいぜ。閉じたサイトを〜 http://…

localにwikiなんてものをおいてみる。

まずはLAMPをてがるに入れてみる。 http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20384129,00.htmだれか、パッケージつくれう。

pukiwiki plus インストール

http://ubusrv.no-ip.info/index.php?PukiWiki%20Plus! ここが大変参考になった。後でlogを残しておく。とりあえず、ubuntu serverを使ってLAMPをインストール。 なにもせずとも、アパッチを入れてくれるので あとは、ベーシック認証でどうとか・・・。 ipta…

ルータです。vyatta。

http://blog.kawataso.net/2008/12/31/vyatta-pc-router/ http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080426_vyatta/ http://www.kroom.net/index.php?Network/Vyatta/1.Install http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tokusyuu/48vyatta01/01.htmlこの…

yatexのキーバインド[10.10]

やっぱり・・・Ubuntu10.10から yatexのキーバインドが変わってためもC-c C-t jでコンパイル。キーバインドを元にもどす方法もあるみたい。

UbuntuオレオレLiveCDとかどやねん。

http://blog.browncat.org/2007/09/ubuntulivecd.htmlubuntu Live CDを作ってみるエントリー。 あとでやる。

定期的に実行させるには。[GUI]

Kcronでcronの登録。

proxmoxと同じとこにwikiを置く[proxmox]

http://www.linux.net-japan.info/install08.html/etc/apache2/sites-enabled/pve.conf /etc/apache2/sites-available/pve.confAliasの設定 Aliasを指定フォルダに変更Alias /wiki/ /usr/share/wiki/て感じにした。パーミッションとかユーザの設定とかまだな…

バックスペースが使えないとき

http://blog.nyarla.net/2009/10/12/1 いままで、そらりすくんを触っていてviでバックスペースをどうやるか 気になったので、調べてみたら意外な発見があった。 ~Hって表示されることでイライラしてた時があったけど これで解決ヨカッタヨカッタ。

コマンドをつづけて実行したいとき。

http://www.tempest.jp/linux/fedora/documents/text388.html本当に初歩の初歩テクニック。";"もしくは、"&&"を使う。$hoge ; hoge; hoge$hoge && hoge && hoge上は、エラーを無視して実行。 下は、エラーが出たらそこで終了。$hoge && hoge ; hogeとかでき…

dpkg-reconfigure locales

dpkg-reconfigure localesこんなんで、perlの問題が解決するとは、思っていなかったが。。。というかdebianが好きになってきた。