これは便利。

先週からOpen vSwitchを触り続けている。
業後に一時間ほど。
少ない時間だけども
何か積み上がっていく感じはいい。

インストール手順は公式ページを参考にやればほぼ問題はない。
僕は、Ubuntuを使ってやっている。
他のディストリビューションはあんまり好きじゃないというか慣れてない。
RHELは業務で使うけれども。

イメージ的にいうとファブリックインターコネクト的な何かでホイホイできる。
ファブリックインターコネクトを全部知っているわけじゃないけども。
vifとか作ってつなげていくイメージ。
そのコマンドが至ってシンプルで
bridge-util使うよりはまらないと思う(と、勝手に推測。

ovs-vsctl add-br br0
ovs-vsctl add-port eth0
ovs-vsctl add-br vlan100 br0 100
ovs-vsctl add-br vlan200 br0 200

これでKVMつくるときにvlan100を使うとvlan100のネットワークを使えるっていう。
シンプル。

/etc/network/interface
とかもいじっておくといいかも。

収納の極意まとめ

収納の基本としてかけられるものはかける。

  • マグネット
    • PC箱は基本金属なので小さいものはそこにくっつけちゃう
      • L2SWで小さいもの、無線AP
  • フック

自分の身長より上のことは意外に気にならない。

  • 空間利用をすることでの利点は大きい
  • つっぱり棒で天井に収納スペース
  • 押入れの布団は立てて収納
    • つっぱり棒で補助しながら

机の上

  • 他の空間と比べて制約が多いので他のところに収納する
    • 机の上にものを置かないルールを作る→キャビネットに収納、本も置かない。

賃貸

洗濯機上の収納として

http://www.amazon.co.jp/%e5%b1%b1%e5%96%84%2dYAMAZEN%2d%e3%83%a1%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%83%95%2d5%e6%ae%b5%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e4%bb%98%2dMJ%2d18075CJ/dp/B002B54KRQ/ref=lh_ni_t

洗濯機の上の収納としてメタルラックを購入。

以前このBlogに投稿した壁収納は
キッチンと作業部屋についてはほぼ完成した。
続いて居間の壁収納を作っていこうと考えている。

 憧れの壁面収納を自分でつくるとかそういう話をしたいのです。

http://sumai.panasonic.jp/shuno/cubios/merit/condo.html

パナソニックさんがこういうのやっているので
もし賃貸に壁面収納を作るならどうなるのか
考えて見たくなった。