古くなったお米をどう利用するか

一人暮らしで、大量の米を余らせてしまったときにどうするか?
とりあえず、古米は、まずい。ぱさぱさしてて本当にまずい。
それで、どうにかしようと思ったのがこのエントリーのきっかけ

  1. チャーハン、チキンライスにする。
  2. 捨てる
  3. 米粉にする

まず始めに一番目を実践してみた。チャーハン、チキンライス、オムライスなど、ご飯がぱさぱさでないぶん、それほどまずさは、感じられない。しかし、まだまだ米は、余っている。はてどうしよう。
ここで考えついたのが、捨てるということ、いらないものは、とっておかない捨てる、そうすれば物事がすっきり片付く。そういうもんだと思っているが、さすがにご飯、祖母が一生懸命田んぼに入って管理してきたおかげで育ってきたお米だ。無駄にすれば、罰が当たる。それに、心が痛む。
そして、三番目として考えついたのが、米粉にして保存しておくってことだ。米粉は、1kgでだいたい1000円で売ってある。これは、良いとおもう。米粉でとっておく、米粉団子を作って研究室に持っていく。喜ばれるに違いない。大分名物か知らないが、米粉団子は、昔から祖母が作ってくれていた、おやつに近いものだ。米粉を団子にして、茹でる、それにきな粉をまぶして食べる。やせうまという手もある。やせうまは、僕の地元大分の名物である。米粉団子を薄くのばして麺状にする。麺状にしたものを茹でてきな粉をまぶす。
さて、重要な米粉の作り方だが、簡単にまとめると以下のとおり

  1. 米を洗う(普通の洗米)
  2. 米を二時間ほど水に浸しておく
  3. 米を一時間ほど乾燥させる、風通しのいい場所で
  4. 乾燥したらミキサーにかけるか、すり鉢でごりごりする。

これだけのことである。
ということで、ミキサーかフードプロセッサを検索してみる。

http://kakaku.com/kaden/food-processor/

今回ジューサの機能は必要ないので
より手入れが楽なものを選ぶ必要がある。
稼働部が取り外し可能で隙間洗いも楽なものがいい。
*1
高いものは、3万円、安いものは2000円からある。

その後調べてわかったことだが、ミルミキサーの方がフードプロセッサよりも
今回は、向いていることが、わかった。

もちろん、すり鉢でも良い。
だが、面倒だと思っている。
よって、ミルミキサを買うことにした。

感想は、次回以降に載せていこうと思う。
ではでは

*1:なんかこのまま行くと、食器洗い機を買いそうであるので怖い